プログラミングスクールに興味を持っている方の中には、
「テックアイエスってどうなのかな?」
という疑問を抱えている方もたくさんいるでしょう。
そこでこの記事では、テックアイエスのメリットやデメリット、評判について詳しく解説していきます。
テックアイエスって一体何?
テックアイエスというのは、2019年にスタートしたプログラミングスクールで、運営実績としてはまだ浅いです。
ただ、サービス開始から数年間で、全国に続々と拠点を増やし、受講生も年々増加しています。
CMに武井壮さんを起用したり、SNSでも注目を集めたりと、人気がうなぎのぼりになっているスクールと言えますので、効率的にプログラミングを学びたいと考えている方には最適です。
テックアイエスでプログラミング学習をするメリットは?
では次に、テックアイエスでプログラミング学習をするメリットについて、詳しく見ていきましょう。
ビジネススキルが身に付く
テックアイエスは、チーム開発に力を入れているため、その経験をビジネスに活かすこともできます。
プログラミングの現場では、チームで案件を進めていくことも多く、チームでの開発環境に慣れることができれば、学んだ知識をすぐにビジネスの場で活かせるようになるのです。
疑問をすぐに解消できる
プログラミング学習をする際は、疑問や課題をすぐに解決することが大切になってきます。
疑問や課題をそのままにしてしまうと、その後の学習に進むことができなくなりますので、モチベーションの低下に繋がります。
しかし、テックアイエスでは、5分以内に質問に回答してくれるため、わからないことをすぐに解決できるようになるのです。
「スピーディーにスキルや知識を習得したい」
「モチベーションを維持しながら学習していきたい」
そう考えている方は、是非テックアイエスを活用してみてください。
世界基準のカリキュラムが用意されている
テックアイエスの学習カリキュラムは、日本ではなく世界基準となっています。
というのも、テックアイエスはシリコンバレーを拠点としており、世界的にも有名なIT企業を基準にカリキュラムを作成しています。
Googleの現役エンジニアが授業内容を監修していることもあり、質の高い講義を受けることができるのです。
このようなことから、テックアイエスは、
「日本だけではなく、世界に通用する技術を身に付けたい」
と考えている方にも最適と言えるでしょう。
仲間を作れる
テックアイエスには、活発なコミュニティ環境があります。
コミュニティでは、
・イベント
・勉強会
などが頻繁に行われており、受講生との交流や最新情報のリサーチなどを行うことができるのです。
サポート期間が長い
テックアイエスでは、エンジニア転職をしたいと考えている方向けのサポートを行っています。
後ほど紹介しますが、長期PROコースというエンジニア転職のコースを選択することにより、最長1年間のサポートを受けられるようになるのです。
サポート内容は、
・書類添削
・面接対策
・ポートフォリオ作成
・就職先の紹介
など、転職エージェントのような役割も果たしてくれますので、知識やスキルを身に付けて、効率的に転職を成功させたいと考えている方にも最適です。
学習環境が整っている
プログラミング学習というのは、決して簡単ではありません。
初心者の中には、モチベーションが維持できなかったり、スムーズに内容を理解できなかったりして、挫折してしまう方もたくさんいます。
テックアイエスでは、少しでも挫折者を減らすために、学習環境の整備に力を入れています。
先ほども解説したように、5分以内に質問に回答してくれたり、オンラインイベントを開催したり、クラス制度を導入したりと、様々なサポートを行ってくれますので、安心して学習を進めることができるのです。
テックアイエスでプログラミングを学習するデメリットは?
では次に、テックアイエスでプログラミングを学習するデメリットについて詳しく解説していきます。
若干料金が高い
テックアイエスは、他のスクールに比べると若干料金が高いです。
先ほど解説した、エンジニア転職者向けのコース「長期PROコース」の料金は、税込み657,800円となっており、他のスクールに比べると数十万円ほどの料金差があります。
ただ、金額だけを見ると高いと感じてしまうかもしれませんが、先ほども解説したように、学習環境が整備されており、転職サポートも丁寧に行ってくれます。
このようなことを考えると、妥当な金額と言えるかもしれません。
「料金以上の価値があるのはわかるけど、やっぱり高いな」
そう感じてしまう方は、「初期投資」と考えてみると良いでしょう。
独学の要素も含まれる
テックアイエスというのは、
「疑問があれば質問をする」
という学習スタンスです。
考え方によっては非常に効率の良い学習方法と言えるのですが、初心者の中には、
「半独学のようなスタイルが嫌だ」
と感じる方もいるようです。
学習意欲が高い方にとっては魅力的な学習スタンスかもしれませんが、独学での学習が難しい方や、趣味の延長で学習したいと考えている方には向いていない学習スタイルと言えますので、自分との相性をよく確認したうえで入会の判断をしていきましょう。
22時以降は質問ができない
テックアイエスでは、質問をすると5分以内に返答してくれますが、22時以降は質問ができません。
というのも、テックアイエスの営業時間は、
・平日→10時から22時
・土日→10時から19時
となっていて、営業時間以外は質問をしても返答を貰うことができないのです。
この記事を見ている方の中には、
「子どもが寝静まった後に勉強したい」
「仕事が終わってから勉強したい」
と考えている方もいるでしょう。
しかし、22時以降の質問については、翌営業日以降の対応になりますので注意が必要です。
テックアイエスにはどんなコースがある?
では次に、テックアイエスが用意しているコースの特徴について詳しく見ていきましょう。
長期PROコース
まずは、先ほどから何度も登場している「長期PROコース」です。
このコースは、エンジニア転職を希望している方向けのコースとなり、
・6か月の学習期間
・6か月のキャリアサポート
合計1年間のサポートを受けることができます。
サポート内容にも、
・転職サポート
・副業支援サポート
・スキルアップサポート
上記3つの種類があり、好きなものを1つ選ぶことができるのです。
料金は、
・一括払い→657,800円
・分割払い→月額28,600円~
となっています。
決して安い金額とは言えませんが、サポート内容や期間から考えると、妥当な金額と言えるでしょう。
短期スキルコース
短期スキルコースというのは、その名の通り短期間でプログラミングのスキルを習得したい方向けのコースです。
期間は3か月間となっており、キャリアサポートはついていません。
料金は、
・一括払い→327,800円
・分割払い→月額14,300円~
となっていて、長期PROコースと比べるとかなりお得となっています。
また、短期スキルコースに挑戦して、
「もっとしっかり勉強したいな」
と感じた場合は、長期PROコースに変更することもできますので、費用面の心配がある方は、ひとまず短期スキルコースを選んでみると良いでしょう。
データサイエンティストコース
データサイエンティストコースというのは、知識がない状態から、
・データサイエンス
・プログラミング
の知識を学べるコースで、ITSSレベル4を学習目標としています。
ITSSというのは、経済産業省が策定したIT人材のスキルレベルのことで「ITスキル標準」と呼ばれることもあります。
このコースを受講し、データサイエンスとプログラミングの知識を身に付けることができれば、就職や転職にも有利になりますので、キャリアの幅を広げたいと考えている方には最適です。
料金は、
・一括払い→987,800円
・分割払い→月額41,158円
と、全てのコースの中で最も高くなっています。
ただ、受講期間も1年あり、キャリアサポートも受けることができますので、質の高い知識を身に付けたいと考えている方はぜひチャレンジしてみてください。
テックアイエスの評判は?
では次に、テックアイエスの評判について詳しく見ていきましょう。
ポジティブな評判
テックアイエスには、
「とにかく質問への回答が早い」
「学習中に個人で案件を獲得できました」
というようなポジティブな口コミが多数寄せられています。
料金は若干高いかもしれませんが、料金を上回る価値を提供してくれるスクールとなっていますので、興味がある方は是非活用してみてください。
ネガティブな評判
テックアイエスには、
「料金が高すぎる」
「勉強方法が自分には合わないかも」
というようなネガティブな口コミも寄せられています。
プログラミングスキルというのは、年々需要が高くなっていますので、料金以上の価値があるスキルと言えますが、数十万円単位の費用をポンっと支払える方はそう多くないでしょう。
ただ、一度スキルを身に付けてしまえば、受講料以上の金額を稼ぎ出すこともできますので、自己投資と考えるべきです。
勉強方法については、合う合わないがありますので、体験レッスンを受けたうえで、最終的な判断を下していくことをおすすめします。
まとめ
テックアイエスというのは、世界基準のカリキュラムを導入しているプログラミングスクールです。
質問への回答を5分以内に送ってくれるため、疑問や不安を解決しながら効率よく学習に取り組むことができます。
また、チームでの開発にこだわりを持っていますので、実践で役立つスキルを身に付けたいと考えている方にも最適です。
ただ、若干料金が高く、半独学の学習スタイルになりますので、合う方と合わない方が出てきます。
テックアイエスに興味を持っている方は、今回紹介した内容をしっかりと確認し、無料体験に参加したうえで、慎重に入会判断を行っていきましょう。
コメント