テックブーストは初心者から大人気?特徴や評判、料金を解説!

プログラミングスクールのテックブーストの評判、口コミとは? プログラミング

プログラミング初心者には、テックブーストというスクールがおすすめです。

とはいえ、
「そもそもテックブーストって何なの?」
という疑問を抱える方もたくさんいるでしょう。

そこでこの記事では、テックブーストの特徴やメリット、デメリット、それから評判について詳しく解説していきます。

テックブーストって一体何?

テックブーストというのは、株式会社Branding Engineerが運営しているプログラミングスクールです。

この会社は、2020年に東証マザーズへ上場しているため、
「信頼度の高いスクールに通いたい」
と考えている方にも最適です。

また、「フリーランスを目指せるスクール」としても有名ですので、
・副業でプログラミング案件に挑戦したい
・卒業後はフリーランスとして活動したい
という方は、是非活用してみてください。

テックブースト公式サイト

 

テックブーストが初心者から人気の理由、メリットとは?

テックブーストはプログラミング初心者におすすめのプログラミングスクール

テックブーストは、プログラミング初心者から絶大な人気を誇っています。
その理由について、詳しく見ていきましょう。

 

オリジナルアプリを作成できる

テックブーストでは、オリジナルアプリの作成に挑戦することができます。

オリジナルアプリを作成することによって、
・設計力
・技術力
を高められるようになり、ポートフォリオの質を高められるようになるのです。

どのようなアプリを作成するかということについては、講師に相談しながら決められますので、自分の能力に沿ったアプリを作りたいと考えている方にもおすすめです。

 

キャリアサポートもある

テックブーストを運営しているBranding Engineerでは、エンジニアに特化したキャリアサービスを展開しており、卒業後もサポートを受けることができます。

この記事を見ている方の中には、
「スキルや知識を身に付けた後はどうすればいいの?」
「転職が初めてで、何をすればいいかわからない」
と悩んでいる方もいるでしょう。

テックブーストで学習をすれば、知識やスキルの習得から、転職(独立)までを徹底的にサポートしてもらえるようになるのです。

 

現役エンジニアから指導を受けられる

プログラミングに限った話ではありませんが、新しい分野のスキルや知識を習得するためには、その分野に精通した指導者からアドバイスをもらうことが大切です。

テックブーストに在籍している講師は、全員が現役のエンジニアとなっていて、質の高いアドバイスをもらうことができますので、効率的に学習したいと考えている方にもおすすめできます。

 

フリーランスになることもできる

先ほども解説したように、テックブーストは、フリーランスとしての独立を目標にしているスクールです。

プログラミング関連のスキルや知識を習得できることはもちろん、
・立ち回り方
・交渉の仕方
・案件の獲得方法
など、フリーランスとして活動するために必要なスキルも習得できるようになります。

また、転職後でもフリーランスの独立支援を行ってくれますので、キャリアチェンジを狙っている方にも最適です。

 

オンラインで学習できる

テックブーストでは、
・対面授業
・オンライン授業
の両方を行っています。

対面授業にも様々なメリットがありますが、サラリーマンの方や主婦の方の中には、
「忙しくて教室に行けない」
という方もいるでしょう。

テックブーストでは、完全オンラインで授業を受けることもできますので、忙しい方でも地方に住んでいる方でも安心です。

 

ライフスタイルに合わせて勉強できる

仕事や家事、育児とプログラミング学習を両立するのは簡単なことではありません。

しかし、テックブーストは受講生のスケジュールに合わせてカリキュラムを組むことができますので、自分のライフスタイルに合わせて学習を進められるようになるのです。

受講期間は、3か月、6か月、12か月から選ぶことになりますが、追加料金を支払えば延長することもできますので、自分のペースでじっくり学習したいと考えている方にもおすすめです。

テックブースト公式サイト

 

テックブーストにもデメリットがある?

テックブーストのデメリットとは?

では次に、テックブーストのデメリットについて詳しく見ていきましょう。

 

若干料金が高い

テックブーストは、他のプログラミングスクールに比べると若干料金が高いです。

もちろん、選択するコースや受講期間、授業の受け方によっても料金が変動するのですが、
「とにかく安いスクールが良い」
と考えている方にはあまりおすすめできませんので注意しましょう。

 

教室が少ない

先ほども解説したように、テックブーストでは対面授業を実施しています。
ただ、対面で授業を受けるためには渋谷にある教室に通う必要があり、地方に住んでいる方は対面授業が難しくなります。

「どうしても対面授業を受けたい」
と考えている方は、別のスクールを選んだ方が良いでしょう。

 

テックブーストにはどんなコースがある?料金は?

テックブーストのコースはどんなコースがある?

では次に、テックブーストが用意しているコースと、それぞれの料金について詳しく見ていきましょう。

 

スタンダードコース

スタンダードコースというのは、体系的にプログラミングの知識を身に付けられる、初心者におすすめのコースです。

・HTML
・CSS
・IT基礎知識
を習得することができますので、これからプログラミングに挑戦したいと考えている方には最適と言えるでしょう。

スタンダードコースの料金は、
・入会金→126,500円
・基本月額料金→32,780円
・メンタリング→34,760円~69,520円
・教室利用→月額22,000円
となります。

 

ブーストコース

ブーストコースというのは、プログラミングに関する応用知識を身に付けて、エンジニアとして転職をしたい方、フリーランスとして独立したい方におすすめのコースです。

先ほども解説したように、オリジナルアプリの作成も行うことができますので、ポートフォリオの質を高めたいと考えている方に最適です。

スタンダードコースで学べる、
・HTML
・CSS
・IT基礎知識
に加えて、RubyやPHP、Javaなどの知識を身に付けることができますので、本気でエンジニアになりたいと考えている方に最適です。

料金は、
・入会金→219,780円(Javaの場合は408,320円)
・基本月額料金→32,780円
・メンタリング→34,760円~69,520円
・教室利用→月額22,000円
となります。

テックブースト公式サイト

 

テックブーストの評判は?

テックブーストの評判、口コミってどうなの?

では次に、テックブーストの評判について詳しく見ていきましょう。

 

ポジティブな評判

テックブーストのポジティブな評判としては、
「メンターの方がめちゃくちゃい人でした!」
「フリーランス向けの指導も行ってくれるのが良い!」
というような口コミを多数見ることができました。

先ほども解説したように、テックブーストには現役のエンジニアしかいませんので、質の高いアドバイスを受けることができます。

また、もちろん転職者向けの指導も行っていますが、フリーランスとして独立するために必要なスキルや知識も習得できますので、個人で頑張りたいと考えている方にも最適と言えるのです。

 

ネガティブな評判

一方で、
「教材がわかりにくい」
「カリキュラムが割とざっくりしている」
というようなネガティブな口コミも寄せられています。

特に、教材がわかりにくい、複雑と言った口コミが目立ちました。

ただ、テックブーストにはメンター制度があり、わからない部分をいつでも気軽に質問することができます。
教材でわからない部分が出てきた場合、躓いてしまった場合は、すぐにメンターに相談するようにしましょう。

 

テックブーストでよくある質問

テックブーストについてのよくある質問

では最後に、テックブーストに関するよくある質問について詳しく見ていきましょう。

 

初心者にもおすすめなの?

プログラミング初心者の中には、
「テックブーストに興味があるけど、初心者でも大丈夫なの?」
という疑問を抱えている方もたくさんいます。

結論から言ってしまうと、テックブーストは初心者でも問題ありません。

というよりも、初心者や未経験者に最適なスクールとなっていて、学習を徹底的にサポートしてくれますので、確実に知識やスキルを身に付けていきたいと考えている方は、是非活用してみてください。

 

どれくらいの学習時間が必要?

学習時間について疑問に思っている方もいるでしょう。

テックブーストでは、300時間以上の学習を推奨していますが、学習する内容や知識レベルによっても異なりますので、サポートの方に相談してみると良いでしょう。

 

教室の利用は無料?

テックブーストでは、対面での授業を行っていて、渋谷に通える方であればオフラインで学習を進めることも可能です。
ただし、対面での授業は無料ではなく、教室利用料が月額22,000円の料金がかかります。

オンラインにすれば、教室利用料分を丸ごとカットできるようになりますので、コストを抑えたいと考えている方は、オンラインでの学習に挑戦してみましょう。

 

無料説明会ってあるの?

テックブーストは、無料説明会を常時開催しています。

無料説明会では、質疑応答だけではなく、
・目指したいエンジニア像のヒアリング
・学習したいプログラミング言語のヒアリング
・料金や学習ペースの相談
などを行ってくれますので、安心して学習を進められるようになります。

また、
「無料説明会に参加したら、必ず契約しなければならない」
ということでもありませんので、興味がある方は相談だけでもしてみると良いでしょう。

テックブースト公式サイト

 

まとめ

テックブーストというのは、エンジニア転職を目指す方や、フリーランスとしての活動に興味を持っている方に最適なプログラミングスクールです。

テックブーストに在籍している講師は全員が現役のエンジニアですので、質の高いアドバイスをもらいながら学習を進められます。

オンラインでの学習も可能で、自分の時間に合わせて学習を進めることも可能ですので、
・主婦の方
・サラリーマンお方
にもおすすめです。

テックブーストでは、無料説明会を常時開催していますので、興味がある方は是非一度相談してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました